運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
8件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2019-05-09 第198回国会 参議院 総務委員会 第10号

今回、電波利用料使途として、新たに太陽フレア等の電波伝搬への影響観測分析等を行うことが追加されているわけでございます。これは、お聞きしますと、現在でも、この太陽フレア等の電波伝搬への影響観測分析というのは、NICT国立研究開発法人情報通信研究機構が既に行っているというふうに伺っております。

石川博崇

2019-05-09 第198回国会 参議院 総務委員会 第10号

そのうちの一つ地上基幹放送等耐災害性強化の支援で、もう一つ太陽フレア等による影響観測分析等であります。  昨年も西日本豪雨北海道胆振東部地震など様々な自然災害が起こったことを踏まえれば、電波利用料により事業者耐災害性強化を支援することは理解できますが、もう一つ太陽フレア等による影響というのはぴんとこないところもございます。

松下新平

1991-09-04 第121回国会 衆議院 逓信委員会 第1号

伏屋委員 今度は放送衛星に関してお尋ねしたいと思いますけれどもBS3aが太陽フレアで事故を起こしまして、寿命の尽きかけておるところのBS2bも引っ張り出して、非常に綱渡り的な、危険な、危なっかしい放映をしてきたわけでございますけれどもBSのトラブル、またJSBも放送時間を短縮する、こういうような状況の中で、衛星放送の普及に与えた影響というのをどのようにとらえておられるのか、またその契約、収納状況

伏屋修治

1991-04-25 第120回国会 参議院 逓信委員会 第12号

参考人中村好郎君) 当然太陽フレアというのは自然現象としてあるわけでございますから、最初設計段階である程度予想をして、電力低下分最初設計段階で補っておくという設計になっておると思いますので、今回発生したこの予想以上の低下は、そういう意味では設計値をオーバーしたのではないのかなというように私ども理解をしております。

中村好郎

1991-04-24 第120回国会 衆議院 逓信委員会 第10号

それから、太陽フレアというのはまあこれはやむを得ないということになる。夏至は計算ができているわけだから、前の二つの理由がなければこういう事態にはならなかったということにはなるだろう。しかし、こういうことになりますと、やはり宇宙開発事業団なりで、こうした問題がもう少し検討されるべきではなかったか。  

上田哲

1991-04-24 第120回国会 衆議院 逓信委員会 第10号

例えばさっき申し上げた3aについて、四つのうち一つがすぐだめになってしまうとか、太陽フレアは仕方がないとしても、これはやはり計算が十分でなかったというか、整備が十分でなかったということは当たり前の反省です。自動車がぶつかったって責任を問われるのに、空へ打ち上げた何百億円というものだったら責任がないなんておかしなことはないと思うのですよ。

上田哲

1991-04-23 第120回国会 衆議院 科学技術委員会 第4号

しまして、太陽電池の四分の一がショートで電力が四分の三しか送られていないということを発見したわけでございますが、そのときのテレメーターの状態等から考えまして、ことしの夏に予定されておりますBS3bの打ち上げまでは四分の三になっても三チャンネルの放送ができると推定していたわけでございますが、実は太陽電池の出力の劣化傾向を推定いたしますのに、一つ自然現象が非常に関係いたしまして、太陽爆発に伴います太陽フレア

船川謙司

1981-03-18 第94回国会 衆議院 文教委員会 第4号

これは純粋な太陽フレア等の観測をいたします科学衛星でございますが、計画予定軌道に対しまして地球一周の時間が約五十一秒だけの差というような、非常に精度の高い結果を示しておるものでございます。  その後、ただいまお尋ねのございましたような、わが国としましても実用目的による宇宙開発を行うという必要が生じまして、昭和四十四年度に宇宙開発事業団が設置されました。

松浦泰次郎

  • 1